アパート・マンションの満室経営をサポート!
入居募集・管理のご相談はお気軽に…
株式会社アーバン不動産情報センター
TEL. 047-390-2180
営業時間 9:30-18:00 (水曜定休日)
メールでのお問い合せ

Choice型不動産管理

「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会

2016年9月17日(土)開催!

リフォーム現場見学会 申込はコチラ!
 ↓      ↓      ↓   

★「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会★
※第一部は満席となりました。


体験型イベント「リフォーム見学会」の開催が決定しました!

今回のリフォーム見学会は、今までと一風変わったものになります。

これまでは自らの手でクリーニングしたり、鍵を交換したり、クロスを貼ったり、フロアタイルを敷設したり、その姿はまさに職人でした。

今回は管理会社でいう退去精算担当、リフォーム会社の退去立会見積もり担当を疑似体験していただきます。


今回のリフォーム見学会は、

★「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会★
※第一部は満席となりました。

というテーマで見学会をお届けします。


・見積もりの見方がわからない。

・クロスの面積の採寸方法がわからない。

・職人の工賃ってどれぐらい?

・自分で見積もりを取れたなら・・・

を知りたいのなら、ぴったりのイベントです。


オーナーさん自ら退去した後の部屋を見て、

「この部屋は大掛かりにリフォームしないとだめだなぁ」

「退去した入居者さんきれいに使ってくれたなぁ」

と部屋の見た目を中心とした感想を持つ方は、多くいるのではないでしょうか。


しかし、

「この部屋はだいたい●●円規模の原状回復だな。」

と推測できるオーナーさんはいるでしょうか。


これができるようになると、悪質なリフォーム会社に騙されることもありませんし、管理会社、リフォーム会社といったプロとの交渉であっても、一歩もひけをとらなくなります。


そうはいってもリフォームの見積もり内容を読み解くのは、至難のわざです。


そこで、「概算の見積書を自分で作れるようになろう」というのが今回の趣旨です。


例えば、自身で概算の見積もりを作ることができるようになると、その部屋で発生する原状回復工事費の上限が見えてきます。

退去後の見積もりが、その上限内に収まるのであれば、修繕内容はリフォーム会社の裁量にまかせ、事前発注をすることで職人を確保しておくという手がとれます。

そうすると退去から原状回復工事を最短で仕上げることができ、空室期間を最小限でとどめることができます。

概算見積もりをとれることによって、今後の賃貸経営にどう活かすはあなた次第です。


リフォーム現場見学会 申込はコチラ!
 ↓      ↓      ↓     

★「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会★
※第一部は満席となりました。


◆「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会 開催要項

日 時:平成28年9月17日(土)

第一部 13:00 〜 14:45

第二部 15:15 〜 17:00

場 所:東京メトロ東西線 南行徳駅 〜 西船橋駅区間の
    
      空室物件内で開催予定

集合時間:

第一部 12:40 改札出口

第二部 14:55 改札出口

参加費:1,000円


★必ず以下の注意事項をお読みください

(※1 お支払い後、入金確認のご案内をお送りします。
ご案内が届いたお客様より申込受付完了となります。)

(※2 参加費をお支払いいただいた場合でも、人数制限により参加
ができない場合もございますので、その際はご了承ください。)

もし、あなたが退去の都度発生する原状回復工事の見積もりを適正に見極めたいなら、この機会をお見逃しなく!

リフォーム現場見学会 申込はコチラ!
 ↓      ↓      ↓   
★「原状回復工事コストをコントロール!」リフォーム現場見学会★


※第一部は満席となりました。


定期借家契約についてのご相談、空室相談、管理相談は今すぐこちら
お問い合せ